![]()  | 
![]()  | 
Q.ノルキアは 男なの?女なの?  | 
![]()  | 
| A.もちろん、女の子です。 | 
| 
Q.何でお墓参りのときは、 男のしゃべり方なの?  | 
![]()  | 
A.男のふりを していたからです。  | 
| 
Q.なぜノルキアは そんなことを してたのでしょうか?  | 
A.それは、簡単に言えば、 ノルキアはレースに参加したかったからです。  | 
|
| 昔ゲープコッチでは、女の人をとても大切に扱っていました。 ところが、レースはチョロQたちが、 すごいスピードで走るのでとても危険なお仕事です。 だから、女の人は参加させないように決めたんです。 それでノルキアが参加するには男装をして、 レースにエントリーするしかなかったのです。  | 
![]()  | 
| 
Q.ノラヒカは ノルキアの親友ではないのですか?  | 
A.確かに親友です。 | |
| しかし2人はレースの後に出会ったので、ノルキアは男装のままでした。 それで、ノラヒカも男だと勘違いしたまま、男同士として友達になりました。 ノラヒカは、熱くて単純な性格ですから、まさか女だとは思いもしませんでした。 ノルキアのほうも、ケーニヒと2人だけの秘密なので、簡単には話さなかったのです。 その後も、男気の強い性格のノラヒカが、女と親友になったことを知ったら、 傷つくと思い黙っていました。  | 
||
| しかしノルキアは、最後のレースの前にノラヒカに 自分の秘密を話そうとして、女がレースに 参加することについて質問します。 ですが、何事もストレートな性格のノラヒカには 通じませんでした。 それで、話すのをやめてしまったんです。  | 
![]()  | 
|
| 
Q.ノルキアの事故は、 どうして起きたんですか?  | 
A.それは、レース前に、悪徳政治家の チャーランキが、ノルキアを脅したからですね。  | 
|
| もっと詳しく説明すると、チャーランキはいろいろな情報網を持っていて、 ノルキアが女だという情報を手に入れたんです。 だからこれをバラせば、ノルキアのレース生命は終わってしまう。 それをネタにして、レースを自分の予想通りに展開させるため、 八百長(インチキ)試合をするように命令しました。  | ||
| 
ノルキアはしかたなく承諾しました。 でも、レース中にどうしてもそれが出来なくて、悩んで悩んで 悩みぬいた末、自暴自棄になってしまったんです。 それで事故死してしまいました。 だから、すぐ後ろを走っていたノラヒカには訳が わからなかったはずです。  | 
![]()  | 
|
| 
Q.ノルキアはなぜレースに 参加したかったのですか?  | 
A.それは、2つ理由があります。 | |
| その1つは、「あなた」が、レースの 素晴らしさをノルキアに伝えた からです。  | 
ゲームをクリアした「あなた」は、過去のブラチータウンで 子供の頃のノルキアと会っているはずです。 その時に「あなた」は、既にケーニヒに勝ってグランプリを 制したことを誇りに思っていて、その気持ちをノルキアに 伝えてしまいます。 それで、ノルキアはレーサーになってみたいと思ったのです。  | 
|
| もう1つの理由、それは、ノルキアがケーニヒを好きだったからです。 以下は凄く秘密のお話なのですが、「ゲープコッチ秘録」から引用します。  | 
||
「レース貴族の家系」 | 
![]()  | 
|
| 貴族と一般市民とは住む世界がまったく違うので、貴族の生活のことは 一般にはほとんど知られていません。 ノルキアはその昔、ゲープコッチはニャキーのテレメゴール家に貴族の娘として生まれました。 テレメゴール家はゲトラ・クロイツナッハ家との付き合いが深く、ケーニヒとノルキアは 兄弟のように仲が良かったのです。 グランプリを設立したのも、テレメゴール家、クロイツナッハ家、それにケーベルトの家系の リュクセンドッフ家、アニアの家系のキスババ家です。  | 
||
「サーキット建設現場の事故」 | 
||
| そんなある日、サーキットの建設事業を精力的に 進めていたノルキアとケーニヒの両親は、 建設現場の事故で死んでしまいます。 (皆さんはあまり知らないかもしれませんが、 黒部ダムや東京タワーを作るときとか、大きな 建設現場では、こういった事故は多いのです。) それで、ノルキアもケーニヒも一人っ子でしたから、 天涯孤独になってしまいました。  | 
![]()  | 
|
「2人だけの宮殿生活」 | 
||
| ケーニヒは父ゲトラの残した宮殿に、 父の盟友で召使のヘリコストと2人で住んでいますが、 ノルキアも一緒に住むことになったのです。 広く大きな宮殿の中で2人は同じ境遇を持っていたから、 親密な間柄であったことは確かでしょう。 ちなみにヘリコストはもとソバッソのレーサーです。 ソバッソというのはケーベルトのお祖父さんソバッソ・リュクセンドッフの名前です。  | 
![]()  | 
|
「ケーニヒの初陣」 | 
||
![]()  | 
とにかくも、やさしい心の持ち主のノルキアは ずっとケーニヒのそばにいたいと思っていました。 丁度そのころケーニヒはレーサーとして初陣を飾ることになったのです。 レース中にケーニヒをじっと見守ることなんて、 がまんできないノルキアは決意しました。  | 
|
| 
自分もレースに出れば、ケーニヒをそばで、 ずっと見守ることが出来る。 何かあればすぐに駆け寄って助けて上げられる。そう考えたのです。 (この辺のお話がゲーム中に入れられればもっと良かったのですが・・・・。) それでノルキアはケーニヒと秘密の約束をして レースに出場することになったのです。  | 
![]()  | 
|
秘密の情報は、今回で終了です。次回からは、 |